ブログ
お問合せ&お申込み
尊厳死・終活・おひとり様を支援
ブログ
お問合せ&お申込み
サイトマップ
ブログ
お問合せ&お申込み
ブログ
2024年12月23日 - 行政書士を引退しました
2024年10月25日 - 「日にち薬」「時間薬」「人薬」って本当にあるの?
2024年10月01日 - え!この私が手術!?安心の三点セットがあって良かった!
2024年09月26日 - 自己分析も出来るし、事務所経営の相談も出来ちゃう?お酒飲みながら?
2024年09月22日 - 変わらない姿に安心感
2024年09月06日 - 体調悪化はある日突然?
2024年08月07日 - 保険は入るのに、なぜ遺言書は書かないの?
2024年08月03日 - 死にたいと言われたらどうする?警察に連絡しても良いの?
2024年07月02日 - ボタンの掛け違いって、ちょっとした思い込みが原因
2024年05月21日 - 行政書士事務所でカードセッション?
2024年05月14日 - 終活は死ぬ準備ではなく安心のため
2024年05月08日 - 声が大きい人が得をする?
2024年04月23日 - 親族が、親のお金を使いこんでいるかも?
2024年04月03日 - 笑って死ねますか?
2024年03月22日 - エンディングノートって、家族団らんに使えるの?
2024年03月14日 - 学びは癒しに繋がる
2024年02月25日 - 自信を持って紹介したい♪
2024年02月21日 - 「もっと早く知りたかった」
2024年02月05日 - 成果物までの道のりって長いよね(^^)
2024年02月04日 - 最期に聴きたい曲は何ですか?
2024年01月24日 - 後見人って、家族がなれないの?
2024年01月22日 - 余計な悩みや不安が減りました
2024年01月18日 - このまま目をつぶって一生を終えようと思っていませんか?
2024年01月17日 - モラハラ被害者になりやすい特徴とは?
2024年01月16日 - 発達障害の診断を望むのは、どんな気持ち?
2024年01月13日 - 偽装尊厳死されそうになった?!
2024年01月12日 - タロットカードが知恵袋に
2024年01月10日 - タロットカードは相談業務と相性がいい?
2023年12月28日 - とんでもない講座って、初めて言われました
2023年12月25日 - 顔面麻痺を経験して、人前でフルートを披露するまでになった♪
2023年12月17日 - 遺言書を準備するタイミングや、存在を家族に伝えるタイミングってあるの?
2023年12月13日 - 年をとるのが怖かったけど楽しみになった♪
2023年12月10日 - クーリングオフの落とし穴、しっかり埋めたいね
2023年12月09日 - 「痛い!」その痛み、どうやって伝えますか?
2023年12月06日 - 占いは、優しく背中を押してくれる?
2023年12月05日 - 専門家の落とし穴
2023年11月26日 - 個人事務所、まずは何を目指す?
2023年11月20日 - 病院に行けばなんとかなるというのは幻想?
2023年11月13日 - 占いで心が軽くなる?
2023年11月08日 - せっかく家族を信じて託したのに、裁判なんて悲しいよね
2023年11月07日 - 「どうして結婚したいの?」その言葉、結婚したいと言っている友人カップルに言ったことある?
2023年11月02日 - 困っていなくても、書類作成を依頼しなくても、行政書士のところに行ってもいいの?
2023年11月01日 - 一緒に老後を楽しみませんか?
2023年10月25日 - しないことを決めると、やることが見えてくる
2023年10月20日 - やっぱりキーワードは「安心」「信頼」だよね!
2023年10月13日 - 「野菜中心」や「糖質制限」って、良くないの?
2023年10月07日 - 引きこもりだって、暗くたって、変わっていたって、人に感動を与えられる!
2023年10月01日 - 大きな声では言えないけど、終活ってしなくても大丈夫かも?
2023年09月19日 - 私は生きる、自分の意思で、自分らしく
2023年08月28日 - とうとう、「あがり症」とサヨナラ?!
2023年08月27日 - 主人を見送り一人の時間で、いろいろ悩んでいる私に、力をもらいました。
2023年07月30日 - あなたの人生のテーマはなんですか?
2023年07月28日 - 基本に戻るって大事ですね
2023年07月22日 - プロとしての頭、家族としての頭、わかっていてもつらい!どうやって乗り越える?
2023年06月16日 - 認知症が進んでも、家族信託契約できる?
2023年06月16日 - 「救われました」「知りたかったこと教えてもらいました」
2023年06月14日 - 音楽療法で効果が得られるのは、じつは奏者?
2023年06月10日 - 夫はもうウチには帰って来れない、この広い家売ってしまいたいけど出来ないの?
2023年06月07日 - 献体したらどうなるの?
2023年06月02日 - 私は生きる自分の力で自分らしく
2023年05月29日 - あなたの心配事はどんなこと?
2023年05月23日 - じつは、微力が一番の力かも?
2023年05月01日 - え?私も発達障害?!
2023年04月22日 - 学びの時間にも、ほっこりタイムって必要?
2023年04月16日 - ともに歩む 若年性認知症の人とのコミュニケーション
2023年04月04日 - 尊厳死の宣言書があるから、安心して生きられます
2023年04月01日 - 明日は、事務所開業7周年♪
2023年03月26日 - 自分の人生を、生ききる準備をしませんか?
2023年03月17日 - 認知症専門医どうやって探すの?
2023年03月14日 - 目を開けた瞬間、性別違和があったら?
2023年03月12日 - 人を救う、そんなことできるの?
2023年03月07日 - 自信が持てない過去に戻ることになりそうだったのを、先生が止めてくれました
2023年02月24日 - 行政書士のところには、相談に行きにくい?
2023年02月10日 - 胃ろうは絶対イヤ!どうすればいいの?
2023年01月24日 - 病気になっても、介護で大変でも、人は居場所があれば笑顔になれる
2022年12月22日 - アートセラピーってどんなもの?
2022年12月21日 - 認知症のある方の後見人は、意思決定に関してどのように関わればいいですか?
2022年12月09日 - 何をしているときの自分が好き?
2022年12月07日 - 終活のマニュアル本ですね♪
2022年11月30日 - カードが予言していた?
2022年11月18日 - 終活や相続手続き、自分でしたいけど伴走してくれる人がほしい
2022年11月08日 - 生きる力を養ったよ
2022年10月21日 - ガンの余命宣告より、認知症になるのが怖い?
2022年10月13日 - 死を体験する実践勉強会?
2022年10月10日 - 治療するのもしないのも、自分で決めたい
2022年10月07日 - 早口でないのに、早口言語症?
2022年10月05日 - 自分で食べられなくなったら、無理な延命治療はしたくない
2022年09月27日 - あなたの人生に大切なもの10個教えて
2022年09月20日 - コミュニケーションが苦手、孤独だと感じている方へ
2022年09月20日 - 早口って治るの?障害なの?
2022年09月18日 - 靴ずれしやすい!転びやすい!足に合った靴選びが大変!
2022年09月17日 - 心肺蘇生しないで!
2022年09月06日 - 超高齢社会の大きな課題
2022年09月04日 - 養育費は、しっかりもらい続けたい!
2022年09月02日 - やっぱり、リスク回避って大事よね
2022年08月21日 - え?家族信託って、信頼関係があるから契約するんじゃないの?
2022年08月19日 - 空を見上げたり、鳥の声に心を寄せたのはいつですか?
2022年08月17日 - 社長が倒れた!パソコンのパスワードがわからない!
2022年08月11日 - 父の余命は月単位、でも新薬を試したら?
2022年08月09日 - 救急隊員って、延命中止できるの?
2022年08月07日 - 病気になったらどうしよう?お医者さんって、どんな事を感じて治療しているの?
2022年08月05日 - 認知症の夫、どうすれば集いに参加してくれるの?
2022年07月25日 - 風邪の臭いってわかりますか?時期や年齢によっても違ってきます
2022年07月23日 - 支援者の言葉は誰が聞いてくれるの?
2022年07月13日 - お墓に入れないおばあちゃんの遺骨はどこへ
2022年06月26日 - 残しておきたい事を、キチンと整理できるノートは、必需品
2022年06月26日 - 認知症は、隠した方が損!
2022年06月19日 - お金と制度の両輪「生活力」とは
2022年06月14日 - 「家族に、重い選択をさせなくて済む」ということを、すごく感じました
2022年06月01日 - クリエイターが知っておきたい著作権
2022年05月30日 - 勝つのではなく、うまく負けるには
2022年05月27日 - 自殺罪は存在しない
2022年05月16日 - 楽しくて、学びになって、おまけに癒しのお時間までプレゼントしてくれて、ありがとうございました
2022年05月09日 - 同じ感性の人と、どう出会うの?
2022年04月15日 - 自分がやりたい事をしていたら、みんなが幸せってホントだね
2022年04月12日 - 尊厳死の書類は、書きっぱなしはダメ!?
2022年03月25日 - オンラインで、「もしバナゲーム」&「対話型アート鑑賞会」を、開催します。
2022年03月16日 - 口笛が救世主?
2022年03月06日 - 私が書いていた遺言書は、単なる手紙でした。
2022年03月04日 - 突然の病気やケガ、手術。それって。家族も落ち着かないよね。
2022年02月22日 - 楽しみって、失敗するからこそ、あとでじっくり味わえるんですね♪
2022年02月11日 - たとえ重いテーマでも笑顔が見たい♪オンラインでの開催でも音楽を届けたい♪
2022年02月06日 - 「また行きたい!」そんな風に思える場所に、あなたはいつ出会えましたか?
2022年01月29日 - LGBTにとって、家族が敵になる?
2022年01月23日 - 「死」への恐怖心をどうしていますか?
2022年01月12日 - おひとり様が直面する、親の介護、私の老後
2021年12月26日 - オンラインで「インナーチャイルドカードリーディング」やってみた!
2021年12月24日 - 自分の死に方って決められるの?苦しみたくない!
2021年12月17日 - 無邪気な笑顔を見られる、魔法のツール
2021年12月15日 - あなたは自分の気持ちを、「目」で見たことはありますか?
2021年10月07日 - 死にたくない!まだここに居たい!みっともなくもなる!
2021年07月30日 - 心理学的な手法を使って、期間限定チャレンジ!
2021年06月07日 - 毒親だと思っていた親が、発達障害?
2021年04月16日 - ガン治療で抜け毛や爪の変色「私の眉毛ってどんな形だっけ?」
2021年04月16日 - 居場所ってどうやってみつけるの?
2021年02月26日 - うっかり選んでしまっている未来と本当の未來
2021年02月11日 - 自分の潜在意識に気づけると、すぐに行動できる
2021年01月26日 - サイコドラマって?魔法にかかったみたいな幸福感!
2021年01月04日 - 懐かしい思い出は、共有すると楽しさ倍増♪
2020年10月22日 - 瞑想するだけで、こんな効果が?!期待以上!
2020年10月07日 - 民族楽器って、見ても、聴いても、触っても癒されるって本当?
2020年09月19日 - 人とのかかわり方で、苦しんでいる方へ
2020年09月15日 - 「同性が好き」「将来が不安」「性感染症って?」どんなことも、聞けるし話せる場所
2020年09月09日 - ペットを安心して託せる場所ってある?
2020年09月07日 - 裁判をしないで解決できるっていいですよね
2020年08月22日 - 気付きや思いを、安心して出せる場所♪
2020年07月17日 - 書いていくうちに、自分の頑張りに気づく未來ノート
2020年07月10日 - エンディングノート、誰か書いてくれないかな?
2020年06月10日 - オーダーメイドのエンディングノート
2020年04月28日 - 同じものを見ても、日によって変わると知り、いろいろ考えや思いが変わるのは、おかしいことではないと気づきました。
2020年04月01日 - 行政書士サポートグリーンオフィス開業4周年
2020年03月24日 - ニックネーム変えました♪
2019年10月09日 - 行政書士事務所の経営って、孤独なの?
2019年07月02日 - 誰にも話せていないことが話せました♪
2019年07月02日 - 誰にとっても暮らしやすい北海道
2019年05月28日 - 自分の最期を想像する作業は、何故か清らかな気分になれました
2018年12月24日 - 余命半年と言われたらどうする?
2018年08月31日 - ガンになったら知っておいた方がいいこと
2018年08月24日 - 「LGBTって何?」行政書士仲間と、ラジオに出演してきました。
2018年04月17日 - 「さあ!明日からも頑張ろう!」と思える音楽セラピー
2017年08月17日 - 私のお父さんは、肺がんのステージ4
2016年08月18日 - 緊張感満載!初めてのラジオ出演
トップへ戻る
閉じる