(公財)日本尊厳死協会 北海道支部 理事 / セラピスト / 女性行政書士
行政書士サポートグリーンオフィス
行政書士 岡田 七枝
【わたしの未来ノート】(エンディングノート)
この未来ノートは、最期のときの為だけのエンディングノートではありません。
【活用例】
◇懐かしい思い出に心を寄せたいとき
◇未来を思い描くとき
◇いざというとき
大地震のとき、スマホが使えなくて、連絡したくてもかけたい人の電話番号がわからなくて困りませんでしたか?
引っ越しのときの公共料金やネット環境の連絡先、日頃のちょっとした物忘れ、突然の入院などの緊急時の覚え書きにも、幅広くご利用いただけます。
また、もしも認知症になって、自分らしさを見失いそうになったとき、このノートがあなたに寄り添ってくれるツールにもなります。
元気なときこそ作成しておきましょう。このノートがあれば普段の生活も安心です♪
自分流にカスタマイズできる!
「未来ノート 1冊 1,000円(税込み)」
★表紙のイラストは、数種類から選べます。
★言葉のちょっとした変更は無料でサービスしています。(例)わたし→ぼく
🍀お気に入りの写真追加 4枚まで (プラス1,000円)
🍀1ページ追加 (プラス1,000円)
🍀LINEやメッセンジャーでのノート作成支援 & 終活相談 (プラス15,000円)
未来ノートを一緒に作成しながら、終活全般についての個別相談をお受けします。
相談は、1か月間、何度でもフリーです。秘密厳守。
「自分の老後、親のこと、おひとり様、延命治療、パートナーのこと、遺言、お墓…」
🍀打ち込み代行でのノート作成支援 (プラス30,000円)
丁寧にお気持ちを伺いながら、当事務所が代行入力します。
そして、完成した未来ノートをお届けします。
「一人で全部書くのが難しい方お手伝いします。」
(美乃まことさん)
「字が大きくて見やすい!これはいいわ!書きやすい!」
「絵柄が可愛くていいわね」
「たまには、過去を振り返ってみるのもいいもんだわねぇ」
「未来に向けて書くってのがいいわ」
「私も、義姉さんにプレゼントしようかしら」
(50代の娘さんが、70代のお母様にプレゼントでご購入)
「それぞれの項目にワンポイントアドバイスが添えられ、なるほどと合点する内容です。」
「自分の過去を振り返る作業があるので、ああ!あれしていない、あれやり損ねたと思うので、まだまだ生きなくちゃならんわい!!という気持ちになりますよ。エンディングノートですが、未来ノートですもんね。」
「ひとりで仕上げるのは難しくても、オプションでしっかり相談に乗ってくれるので、安心です。」
(「家族には面識もない友達がほとんど。リストを作っておかなくては!」とおっしゃってご購入)
「このノートを自分だけのものにするなんて勿体ない!ぜひたくさんの人に知ってもらいたいです。」
「書く内容を見ながら、なるほどって思うことばかり(中略)もしものときの連絡先。じぶんの最期を大切な人に伝えて欲しいから、連絡先聞いちゃったよ。」
(先に買った友人の感想を聞いてご購入)
みなさん、嬉しいお言葉本当にありがとうございます(^^)
じつは私は、エンディングノートは人生のエンディングに書くんだという、多くの方々の考えを払拭したいと思っています。
そして、私たちの世代こそ、ゆっくり人生を振り返って、自分の頑張りに気づくべきじゃないかと思いました。
みなさん、たくさんたくさん頑張っていますよね?それなのに、「まだまだ!」って、自分を追い込んでしまっていませんか?
でも、毎日すんごく頑張っている私たち。だからこそ、手軽に人生を振り返ることができて、おまけに自分をねぎらったり、大切にしたり、褒めたり、これからやりたいことやワクワクすることが頭に浮かぶことができれば、本当に幸せな人生を思い描くことって、じつはもっと簡単にできるんじゃないかなって私は思うんです。
お客さんのご感想にもあるように「未来へのちょっとした不安も取り除けた気がする」
これ、まさに私も感じました(^^)
未来ノートを、実際に私も書いてみて「こんなふうに、一人でも多くの人に安心してほしいなあ♪」と、思いました。
あなたからのお声がけ、お待ちしていますね♪ここまで読んでくださって、ありがとうございました。