こんにちは。幸せ終活アドバイザー行政書士として活動しておりましたが、このたび行政書士を引退いたしました。 今後は「終活アドバイザー 」そして「タロット占い師」として活動していきます。
こんにちは。幸せ終活アドバイザー 札幌の行政書士 岡田七枝です。 無事に退院しました。 多くの方々に励ましていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
こんにちは。幸せ終活アドバイザー 札幌の行政書士 岡田七枝です。 そろそろ、年賀状のチラシが目に付く季節になりましたね。 みなさん体調はいかがでしょうか? 私は生まれて初めての入院と手術を、今月経験することになりました。
こんにちは。幸せ終活アドバイザー 札幌の行政書士 岡田七枝です。 今日は、夜遅くまで勉強会でした。 その名も、懇親会をしながら学べる「どっしり夜の勉強会」 勉強会なのに懇親会をしながら、そして名前には「どっしり」(^^) 不思議なワードが満載のこの勉強会、じつは私が行政書士事務所を開業する前からお世話になっている起業塾主催の勉強会でした。
こんにちは。幸せ終活アドバイザー 札幌の行政書士 岡田七枝です。 さすがに北海道はかなり寒くなってきましたね、みなさんの体調はいかがでしょうか? 季節の変わり目ご自愛くださいね(^^) 先日、札幌交響楽団のホルン奏者 島方晴康先生の記事を見つけました。 私にとって島方先生は、若い頃ホルンを教えていただいた師匠です。
こんにちは。幸せ終活アドバイザー 札幌の行政書士 岡田七枝です。 北海道も9月とは思えないほど暑い日が続いていますが、みなさんの体調はいかがでしょうか? 私は、組織で働くのを辞めてからずっと健康診断を受けていませんでしたが、今年に入って16年ぶりに検診を受けました。 結果、8つの科に通うことになりました。
こんにちは。幸せ終活アドバイザー 札幌の行政書士 岡田七枝です。 みなさん、メロンはお好きですか? 北海道のメロンといえば夕張メロンが有名ですが、「富良野メロンは、実が落ちづらいから長く食べられるんだって♪」と、親戚が送ってくれました。 たしかに箱で届くと、果物は最後の方は熟しすぎになるので痛む前に食べきるのが大変ですよね。 今回の富良野メロンは、ゆっくり食べても最後までおいしい状態で食べることができました♪ 幸せ(^^) それでは本日の本題です。
こんにちは。幸せ終活アドバイザー 札幌の行政書士 岡田七枝です。 先日、道庁の池を通ってきました。 亡くなった祖母が、道庁のカモを見るのが好きで散歩コースにしていたので、「あ、カモがいる♪」と祖母を思い出して、写真を撮ったらハトでした。 毛づくろいをしていたんですね(^^) それでは本日の本題です。 対人職サポート協会主催の「死にたいと言われたらどうする?」のセミナーに参加してきました。
こんにちは。幸せ終活アドバイザー 札幌の行政書士 岡田七枝です。 「NPO法人 北海道若年認知症の人と家族の会」発行の、「ひまわり通信」が届きました。 本当に、ひまわりサロンの方々は活動的♪ 新体制が整い、ますます勢いづきそうで楽しみです(^^) それでは本日の本題です。 司法書士による「どこで失敗する?
こんにちは。幸せ終活アドバイザー 札幌の行政書士 岡田七枝です。 札幌も、暑いと感じる季節になりましたね。 5月でこの暑さなら、今年の夏はどんな感じになるかな(^^) みなさんは、暑さに強いですか?夏に生まれたら暑さに強くて、冬に生まれたら寒さに強いって本当なんですかね♪ ちなみに私は、7月に生まれたので名前に「七」が入っているんです(^^) 行政書士になって面白いなと感じた事がありました。