こんにちは。幸せ終活アドバイザー 札幌の行政書士 岡田七枝です。
先日占いを学び始めた友人と、タロットカードやルーンストーンでリーディングし合って遊んで来ました♪
おしゃべりの中に占いを取り入れるのって、なんだか面白かったです。
占いと言っても、私たちのスタイルはセラピー要素があるので、まるでもうひとり分の視点が増えた感じでした(^^)
カードや石に答えをもらうというより、新しい視点をもう一つ取り入れる感覚かな?だからこそ会話が広がる面白さがありました♪
行政書士事務所に行くのって緊張しちゃう!という方々のために、私の事務所ではタロットやルーンを取り入れて想いを伺っています、お気軽にご連絡くださいね
それでは、本日の本題です。
~大人の発達障害・モラハラ等~
「夫婦間コミュニケーションの不全について」の、セミナーを先日受講してきました。
先日に引き続き、今回の学びを寒くてもやめられないアイスの写真と共にご紹介します(^^)
モラハラ夫(妻)の10の特徴
1.無視や威圧的な態度
・無視、舌打ち、大きな音を立てる
2.経済的優位性を保とうとする
3.嫉妬や束縛
4.人間性を否定する
・「だからお前はダメなんだ」「いつもそうだ、あのときも」など、ドンドン愚痴が広がる
5.正論を振りかざす(揚げ足をとる)
・もっともらしい事を言って逃れる
6.自分の意見を曲げない
・相手が認めて謝るまで、同じ事を夜中でも何度も繰り返す
7.外面がいい、噓をつく(話を湾曲する)
8.全てに否定的
・世の中の全てに否定的
9.子どもを味方につける
10.話をすり替える、絶対に謝らない
モラハラ被害者になりやすい特徴
🍀周囲への配慮が出来る
🍀自己主張が苦手(争いが嫌い)
🍀相手より立場が弱い
「ただ、誰でも被害者になるんですよ」と、おっしゃっていました。
配偶者のたどる道
1.相手の気持ちを理解しようとする
2.相手の要求に応えられるよう頑張る
3.相手を避ける、接触をへらす
・家庭内別居
「やられた人がモラハラだと思えばモラハラ!セクハラと一緒」ですって。
あなたは大丈夫ですか?頑張りすぎていませんか?
その他、夫婦間コミュニケーションがうまくいかない理由も、紹介してくれました。
🍀境界性人格障害(ボーダー)
🍀両者間の力関係が不均衡
🍀共依存関係
🍀性格の不一致(相手を理解しないままの結婚)
🍀結婚をゴールだと考えてしまう
最後に、夫婦間改善方法も教えてくれたので次回ご紹介したいと思います、楽しみにおまちくださいね。