こんにちは。幸せ終活アドバイザー 札幌の行政書士 岡田七枝です。
お盆の時期、みなさんはお墓詣りに行くことが出来ましたか?
大好きなおじいちゃんおばあちゃんに、お話したい事いっぱい話せましたか?
札幌には「合同納骨塚」がありますが、ご存知でしょうか。
手元供養や、墓じまいを考える方も最近は非常に多いですよね。
平岸霊園の合同納骨塚は、お盆の時期はもの凄い数のお花がありました。
ご先祖のお墓に納骨できなかった遺骨を埋蔵したご家族も、「こんなに賑やかなら、眠っているおばあちゃんも、きっと寂しくないよね♪」「喜んでいるね!」と、安心していらっしゃいました。
それでは、本日のお話です。
「緊急事業承継対策」を、学んできました。
🍀社長の突然の訃報、事務所の対応大丈夫?
🍀インターネットバンキング利用していませんか?入出金管理、社長以外も把握している?
🍀パソコンのパスワード、絶対教えたくない!こんなふうに思っていませんか?
🍀どこまで請求済み?売掛金や買掛金の把握は誰が?
とくに私達のような個人事業主は、倒れたら大変なことになりますよね、みなさんは対策はしていますか?
パソコンやスマホに、ついつい頼ってしまいますが、エンディングノートなど、紙媒体での情報管理は、「個人」としても「事務所」としても大切です。
アナログって、不便そうでじつは便利だし頼りになると思いませんか?私は、紙媒体は裏切らないなと感じています。